変わりたいのに努力できないのは自分に合った頑張り方じゃないから

自分に合った頑張り方をする

変わりたい!努力したい!とは思ってるけど、気持ちだけ燃えてて、いざ動けない。そんなときは、ただ闇雲に頑張ろうとするのではなく、自分に合った頑張り方をしてみるという「方法」にフォーカスする。頑張り方が合っていると継続できるようになる。継続できるようになると習慣になって、習慣になると自分のものになる。そうやって、まずは自分に合ってるなと思う方法から探して取り組むと始めの一歩も踏み出しやすくなります。

仕事のトリセツ

目次 1 変わりたいはずなのに行動できないのはブレーキをかけているから!1.1 ①味方につけないとコワい潜在意識の存在を…

頑張り方の具体例は?

実際に東大受験のTVドラマでも「その人に合った勉強法=頑張り方が大切だ」と紹介。それは自分が拡散型か保全型かを本の読み進め方でタイプの判断するというもの。

もし本は最後まで飛ばしながらでも読む人は保全型。失敗したくないという思いが強いタイプ。このタイプのキーワードは自信と安心の積み重ね。このタイプは次の5つに気をつけると継続しやすくなる。①勉強する場所は固定する、②1日ごとのノルマを決める、③仲間と進捗状況を確認する、④今もっている教材を徹底的にやる、⑤最初からハイレベルな問題に手を出さない。

もし複数同時に興味のある部分だけを読み進める人は拡散型。興味をもったらすぐ行動に移せるタイプ。このタイプのキーワードはワクワクすること。そして次の5つのことに気をつけると継続しやすくなる。①勉強する場所は気分で決める、②ノルマは5日間の中で自由に調整する、③憧れの人をロールモデルにする、④テンションが上がる教材を1冊見つける、⑤ゲーム感覚でハイレベルな問題に挑戦してみる。

ワタシはジャンルによってどちらの傾向も強くあったので、ジャンルによって使い分けたいなと思いました。今はGoogleアドセンスという収益化ブログを仕事の1つにしようと挑戦しています。今は1ケ月1円にしかなってないですが(笑)、上述の自分に合った頑張り方で頑張り抜きたいです!もし2021年、何か目標がある人は一緒に目標達成を楽しみたいですね☆

仕事のトリセツ

目次 1 変わりたいときにモチベーションがあがり、行動できるようになる本1.1 おススメ本①「4週間で人生が変わる心とお…